ブログでツイートまとめを管理する方針を変えてみた

無事に三日坊主が防げたので、このエントリーを載せることができます。

はてなダイアリーtwitterとの連携を強化してから、一日のツイートをまとめてダイアリーに投稿できる機能を使っていました。
ただこの機能を使っていて、通常のエントリーを更新できないと「2010年○月○日のツイート」というタイトルが並び、さらにtwitterでつぶやく内容はことさら考えて書いているものばかりでも無いので、自分の無知な部分をさらけ出したり、本来自分の考えをまとめて公開する場所としてのブログと、矛盾した内容ばかりが目立つようになってしまうのを懸念していました。

ただツイートのまとめというデータの集合体は、自分が

という日常良く使っているサービスの一日の利用結果を、一発でまとめられるものだったので、なんとか目立たないようにする方法は無いか模索を続ける数ヶ月でした。
どんな経緯だったか簡単に書いてみようと思います。

自分のはてなグループに移動させる

まず最初に自分一人で利用しているはてなグループのダイアリーにツイートのまとめを移動してみました。
最初はこれで満足していたのですが、はてなココなど位置情報サービスを使ってツイートした場合、まとめにはmap記法を使って情報をまとめてくれるのですが、はてなグループではmap記法の表示が対応しておらず断念しました。

サブアカウントでダイアリーを開設し移動させる

次に行ったのはサブアカウントでダイアリーを用意して、そこにツイートのまとめを移動する方法をとってみました。
この方法であればmap記法もきちんと表示されるし、パブリックな空間に掲載できるので、自分のことを知ってもらうことも出来ると、概ね満足したのですが、

  • SEO的に自分のブログに効果が無い
  • はてなスターをもらっても管理がバラバラになってしまい把握できない
  • 作業量も減らすつもりだったけど、結局移動させるので手間は同じ

という形になり、この方法も断念しました。

このダイアリーに残す

次にやったのが「定期的にダイアリーを更新する」という前提に戻り、ツイートのまとめを残すという方法でした。
ただしそのまま残すのではなく

  • twitter記法を「:detail」ではなく、やりとりも表示できる「:tree」に変更(最初の方法から実施済み)
  • そのまま表示すると目立つので「====」で続きを読むをクリックすると表示されるように変更
  • 新しい投稿から並ぶのを古い順に変更(最初の方法から実施済み)

という形で残すことにしました。
これで別のブログに移動させる作業は無くなって手間は省けたのですが、やっぱり定期的にブログを更新するのは困難でした(笑)

このダイアリーに残す+前日のメモを残す(イマココ)

そして今始めてちょうど3日目ですが、ツイートのまとめだけでなく、前日思ったことや見た夢などを書いたり、長文にはならない程度で、今までは書かずに消えていっていた短めなまとめを書くというルールにしてみました。
こうするとツイートのまとめだったのが、僕自身のその日を振り返る日報のようなものになり、後日見直すのが楽しくなるのではというイメージです。

とりあえず3日間続けることができたので、このエントリーを書きました。次は10日が壁になりその後は1ヶ月目が壁になると思うけど、軽く書くだけという低いハードル設定にしたつもりなので、いつまで続くのか暖かく見守ってもらえると嬉しいですし、何か気になることがあったら、はてなスターやコメントに書き込んでもらえると嬉しいです。