自分のはてなブックマークの整理をする時は、ひと月でも有料オプションをオンにするべき

この前twitterで呟いたのだけど、自分用のはてなグループEvernoteに移行することに決めて、それに合わせてはてなブックマークの整理もしていて、その中ではてブの有料オプションをオンにしたら作業が凄く捗ったのでまとめてみようと思います。

自分のはてなブックマークを整理する理由

僕は2006年からはてなブックマークを使っているんですが、その時の自分はまだいろんな上積みや試行錯誤の中でブックマークをしていたし、WEB2.0ソーシャルブックマークというものがどんなものか模索している時だったからなのか、棚卸としてブックマークを見返してみると、

  • 流行っていた情報(ホッテントリ)だからブックマークしている
    • その時の自分のためにもブックマークしていない
  • はてブの使い方を理解していなかったゆえのブックマーク
    • 検索すれば見つかる企業サイトのトップページとかを片っ端からブックマークしている
  • 存在しない・使っていないサービスの情報をブックマークしている
    • 例えばGoogleWaveとか、グルーポンとか
  • 今のトレンドに沿っていない情報、状況が変わってしまったもの
    • CSSのtipsとか

などなどいろいろな不要な情報があったので、コツコツと消していたんですが、一個ずつ消していくのは大変だったので、はてなブックマークの有料オプションを一ヶ月だけ使用することにして、有料オプションで使える「ブックマーク編集ツール」を使ったら、7000を超える数があったブックマークを効率よく削除して半分まで減らすことが出来ました。

タグの組み合わせで検索したり、期間で絞ったり、URLで絞って検索し、まとめてタグやブックマークを削除できるので、とても便利でした。

特にURLで検索については、昔のブックマークを見てみると閉鎖してしまったとあるブログの記事を複数ブックマークしていた場合に、そのブログのアドレスで検索することによって一変に削除できるのでとても良かったです。

消えてしまうかもしれない情報をしっかりアーカイブするためにはてブ+Evernoteを使う

今回の作業で感じたのは、過去の情報のかなりの数が既に見れない状態になっていて、Googleキャッシュにも残っていないケースがあったことでした。
最近は昔より厳選してブックマークしているつもりですが、だからこそブックマークした情報は、自分にとってはまた見たい情報になっているのは昔より高くなっているはずなので、確実にアーカイブするためにもテストで使っていたEvernoteはてなブックマークの連携機能はこれからは必須だと感じています。
はてなブックマークにブックマークする時に、同時にEvernoteのノートにクリップしておけば仮にそのページが無くなってしまっても、Googleキャッシュなどをいちいち調べること無く情報を見直すことが出来ます。

自分のWebスクラップブックを作りたい・twitterにリンク付きツイートを効率よくしたいとう人は、はてなブックマークを軸にしてtwitterEvernoteを連携することを強くおすすめします。

自分のはてなブックマークの棚卸はまだもう少しあるし、はてなグループからEvernoteへの移行も時間が掛かりそうですが、どうしてEvernoteに引っ越そうとしているのかとかも、また別の機会に書いてみようと思います。