はてなグループを使ってみて::その2::アクセス環境

はてなグループを手帳・ノートの代わりに使うには、本物のノートのようにいつでも閲覧と記述(投稿・編集)が出来るようにしたい。

そこで今回は、どのようにアクセス環境を整えたか、また今の段階では行えなかった事をまとめてみた。

前回はこちら。

新規の投稿

思いついたことを書くことに関してはあまり苦労しなかった。

自宅

自宅の中では、基本的に自分がいるところにノートパソコンを置いておけるので、すぐにはてなグループにアクセスして書き込むことが出来る。

  • メモ的なものであればブログに
  • 継続的に書き溜めていきたいものはキーワードページに

など、目的にあった場所に記述していく。

職場

会社も社内は無線LANが敷いてあるので、ノートパソコンがあればどの場所からも書き込むことが出来るので、使い方は自宅と同じ。

移動中

通勤中など、電車で移動したりしている場合は、仮にパソコンを持っていたとしてもなかなか触れない場合もあるので、W-ZERO3[es]で思いついた事を書いて、メールでブログの記事として投稿している。

この時ブログに書き込むようなメモは、そのままはてなグループのアドレスに投稿してしまう。その後、パソコンが触れた時にカテゴリーの設定をする。

キーワードページに書き込みたい内容の場合は、ブログに投稿してしまうと見出しになる「*」のところに時間の情報が入ってしまい、後からキーワードページに記録する時に削除しないといけないので、gmailなどのアドレスに送信して、後から貼り付けるようにしている。

W-ZER3のOperaで、直接アクセスして書き込むという方法も考えたが、記事を書いている途中で保存すると、また何か書きたい場合に、再度ページにアクセスしないといけないので、編集を行う時だけにするようにした。

ネットに繋がらない場合

この場合はもう諦めるしかない。

新規の書き込みの場合は

  • W-ZERO3[es]しか触れない場合はメールに書き込んで、送信できる場所で送信して投稿
  • パソコンが触れた場合は、テキストエディタに書き込んで後で投稿


という訳で、新しい情報をゼロから書き込むことに関しては、オンラインでもオフラインでも、端末さえあれば大きな問題は起こらない。
ただ投稿した情報を見る事や、編集を加えることに関してはいろいろ問題が起きた。
明日以降は記事の編集や閲覧について、続きを書いてみようと思います。