今週のお題「もしもの備え」

今週のお題「もしもの備え」

我が家でやっている事で参考になることというのは特にないと思うので、準備をした後に忘れたことが無いか思い出す機会として書き出す形にしてみようと思います。

食糧関係

  • 水はペットボトルで数日分は備蓄している(つもり)
  • ネトルト食品はローテーションしながら常に可能な範囲で備蓄中
  • ガスが止まった時用にカセットコンロ・ボンベも備蓄中

その他

  • 電気周りは、モバイルバッテリーを充電できるソーラーパネルは昔買ったのがある
  • 昔無印で買った手回しラジオがある
    • 先日手に入れたOPPOスマホがラジオの受信も出来るのは
  • ヘルメットは家族全員自転車のヘルメットが使える
  • 俗に言う懐中電灯はないけど、自転車で使うライトが何個かある。ヘッドライトもある

書き出すことによって気がついた思うこと

  • 日常使いしているものはしょうがないとして、災害時に使えるものをもう少し1箇所に集めておかないといけない
  • これを書いたからで思うのは、家の中で確実に安全地帯になるところをもっと増やしたい
    • 地震の際は部屋が凄いことになり、でも休息も大事となった時にまずは「ここにいれば良い」と言う場所を労力なく用意できるようにしないと
    • マンションであり学校に避難するというのが難しいからこそ意識しておきたいところ
  • 停電時に水が断水することに対しての対処が弱いかなあ
    • 具体的には飲み水は置ける場所に限りがあるので、トイレ問題かな
  • ソーラーパネル持っているけど、きちんとフル充電を試していない
    • いざ使ってみたら充電出来ないとか本末転倒だし、どれ位の時間で充電できると言うのを事前に知っているのは精神安定上大事
  • サランラップの備蓄は増やしておきたい
    • 水が使えないなか非常に便利なアイテムなので、そこまで場所も取らないし余裕を持たせておきたい
  • ちょっと今は状況的に無理だけど、2011年に会社から自宅まで歩いた時があるけど、そこから体力が衰えた今の自分がにどうなるかも試してみたい

後は今読んでる本を読み終わったら、昔買った本も軽く読み直してみます。

マンションみんなの地震防災BOOK

マンションみんなの地震防災BOOK

  • 作者:国崎 信江
  • 発売日: 2010/03/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

昔防災について書いたエントリー