Maker Faire Tokyo 2015に行ってきました。

ちょっと時間が経ってしまいましたが、8月2日に「Maker Faire Tokyo 2015」に行ってきました。

makezine.jp

Maker系イベントは年々規模が大きくなって盛り上がっていて、昨年のMaker Faireは参加しようと思っていたんですが、別の大きなイベントに仕事で参加することになって行くことが出来ませんでした。
今年は開催を夏休み期間に変更してくれたお陰で参加することが出来ました。
こういうイベントはこれから子供と毎年見に行きたいので、この開催のタイミングはとても嬉しいです。


f:id:toguo:20150806135609j:plain
入り口近くのブースでは、小学生くらいのお兄ちゃん達が作った作品があって、大好きなレゴのミニフィグが乗ってグルグル回っている作品に興味津々のクルー


f:id:toguo:20150806135611j:plain
生まれてはじめて見る3Dプリンターを見るクルー
どんな感想を持ったのか聞きそびれました。

ミュージック・サウンド ブース

個人的には一番興味があったブースで、写真撮り忘れてここでは紹介出来ていない作品も、どれも素晴らしい完成度でした。

音楽研究所 演奏ロボットこさんくん&天空のハープ

f:id:toguo:20150806135613j:plain

makezine.jp

ロボットの演奏となると無機質なイメージが有りますが、とてもコミカルに楽しそうに演奏していました。
作者の意図が入っているので、きちんと個性が生まれるのだなあと思いました。

D.F.Mac. @TripArts Music mi:muz(ミマーズ)でヘンテコノイズ遊び

f:id:toguo:20150806135615j:plain

f:id:toguo:20150806135617j:plain
makezine.jp

果物に電極が付いていて、手で持つことによって起こる変化を検出し、それをMIDIに変換しシンセを鳴らす作品。
出力されたMIDIは更にブラウザの映像をコントロール出来るようにもなっていて、電子楽器のインターフェースとして新しい提案を見せていただきました。

R-MONO Lab

f:id:toguo:20150806135618j:plain
youtu.be

r-mono-lab.tumblr.com
パイプオルガンをリコーダーで再現した作品。足元のポンプで空気を入れながら演奏しないと音が出ないのがまさにパイプオルガン。
音はリコーダーそのもので彼女はピタゴラスイッチの曲を演奏したらナイスでした。

仕組みはMIDI信号に合わせてそれぞれの音階に設定されているリコーダーに空気が送られる仕組みで、リコーダーを物理的に増やせばすべての音階を鳴らすことも可能ですが、その分空気も大量に送れないと同時に鳴らす音も限界があるようですが、制限があったほうが楽器としては魅力が生まれるのかなあと思いました。

これも何とか製品化して欲しいなあと思っているんですが、某有名企業の有志の皆さんのようなので期待出来るかもしれません。

MMI - ambient works 2015

f:id:toguo:20150806135621j:plain
youtu.be

makezine.jp
こちらもロボットさん達の演奏。こちらはコミカルではなくまさにロボットが演奏しているというビジュアル・サウンドで、音楽的にとてもカッコ良かったです。

Pepperさん大活躍

会場内にはPepperさん達が沢山いました。
f:id:toguo:20150806135623j:plain
ボクシングやっていたり

f:id:toguo:20150806135624j:plain
太鼓叩いていたり。眉毛がついてなんともシュール

littleBits

f:id:toguo:20150806135630j:plain
f:id:toguo:20150806135634j:plain

littlebits.cc
企業ブースで一番のお目当てだったlittleBits、実物を初めて触らせてもらいました。
思ったよりも小ぶりでびっくりしましたが、カラフルなモジュールが磁石でカチッとくっついていくあたりはとても可愛くて、子供・女性も入りやすい印象を与えているデザインでした。

シンセサイザーを作ることが出来るSyntheKitのサウンドも、はじめはMS-20をベースにしているなら既に持っているからいらないかなーと思っていたけど、詳細は省きますが通常のシンセではありえない繋ぎ方や音が作れるようになっているので、これはこれでアリだなあと。
KORGさん商売上手もそうですが、楽器メーカーとして素晴らしいです。

デイリーポータルZ

デイリーポータルZさんのブースでは、今までに紹介された「Makerな記事」の中から厳選した作品が体験できるようになっていて、超絶楽しめました。
各作品の詳細はリンク先をチェックしてみてください

f:id:toguo:20150806135636j:plain
portal.nifty.com


f:id:toguo:20150806135638j:plain
portal.nifty.com
ほんとに2秒で壊れました。


f:id:toguo:20150806135640j:plain
portal.nifty.com

他にもダンボールで作られたリカちゃんも展示されていたのですが、写真撮り忘れました。portal.nifty.com

その他気になったもの

木の歯車工房

f:id:toguo:20150806135642j:plain

makezine.jp
かなり細かい精度で操作出来るようになっていて、機械の恩恵を受けられない木工の世界も凄いと思いました。
因みに写真では積み木を掴んで縦に積んでいく操作をしているところです。

Masayuki Goto 自作のノートパソコン

f:id:toguo:20150806135644j:plain
f:id:toguo:20150806135646j:plain
makezine.jp

この前、将来子供にどんなパソコンを与えるべきか、今の考えをまとめたエントリーを書きましたが、実際に色々なパーツを組み合わせて作られている方がいらっしゃいました。toguo.hatenablog.com

Raspberry Pi2の動作も思ったよりキビキビしていたし、iBookのキーボードなど駆使した実機は想像以上の完成度でした。
僕はこういう回路をいじる技術を持ち合わせていませんが、数年後には様々な組み合わせの中から自分にあったコンピュータを用意できるようになっているんだろうなあと、未来を見させてもらった気分になりました。

R2ビルダーズ・クラブ・ジャパン スターウォーズのドロイド(主にR2-D2)ビルダーズ

f:id:toguo:20150806135648j:plain

makezine.jp
youtu.be
もう「本物」でした。声をかけると返事をしてくれて、お家に連れて帰りたかったです。

digitale bottega cresc. 甦れあの日のガジェット

f:id:toguo:20150806135650j:plain
懐かしいパソコンのキーボードが最新のタブレットのキーボードとして動作するのはなんとも言えない体験でした。
そして改めてこの時代のキーボードは打ちやすい!

戦利品

何も衝動買いしないように、お財布の中も整理してお出かけしたんですが、littleBitsの誘惑が凄く、「クレジット払いも出来ますよー」「今日はいつもよりお安いですよー」の言葉に負けて、ゲットしてしまいました!
でもいつかは買うつもりだったので良いきっかけをいただいたのだと思います。

f:id:toguo:20150806135659j:plain

個人的にはレアアイテム「KORGさんの領収書」
f:id:toguo:20150806135706j:plain


普通の展示会なんかより、出展者・来場者それぞれが交流して楽しそうな雰囲気があるイベントで、DIYなどに興味が無い方でも元気を貰ってこれるイベントだと思うので、興味がある方は来年是非遊びに行ってみてください。