Raspberry Pi

ラズパイでUSBのMIDIキーボードの入力データをMIDI端子から出力させる

明けましておめでとうございます。 例年は、昨年の振り返り・今年の抱負からブログを始めていたんですが、昨年はブログが停滞してしまったりすっきりしない1年になってしまったので、今年は変えていこう・ペースを戻そうと思い、書けることを先に書いてみよ…

ラズパイサーバーのケースを光るファン付きのに変えてみた

自宅のファイルサーバー(NAS)として使っていたRaspberry Pi4が、数日に一度熱暴走で止まってしまうので都度再起動させていたのですが、流石に布団に入っている時に寒いのを我慢して再起動させるのが億劫になってきたので対策をしてみました。熱暴走する理…

iPad Proからラズパイを操作する

最近パソコンで動画のエンコーディングをし続ける時間帯がたまに発生し、その間はパソコンが重くなってしまうので他の作業をすると不快になっていました。そんな時はiPad Proを使って凌ぐのですが、iPad ProはブラウザもPCと同じ挙動になったり速度的な問題…

余ってきたラズパイをどうして行くか

数年前から、ラズパイのニューモデルが出て使いみちが思いつくと買っていたので、気がついたら少しずつラズパイが溜まってきていて、そろそろ使い道を考えたり・活かせるように知識を拡げなければと思っていました。そんな事を考えていた中で、先日のブログ…

GPi CASE買ってセットアップしてみた

なんかMakerFEAR以降、なんかやってみたい欲が続いていて、工作的に昔のMacにラズパイを入れてみたりしていました。 toguo.hatenablog.com自宅にあるラズパイが少しずつ世代交代して旧機種が余ってきていたので、使いみちが無いかいろいろ調べていたら、昔の…

2019夏の思い出その3「セカンドクルーと夏休みの工作」

9月に1件も載せられず、毎年違和感のあるタイミングになっていますが、ここから数日夏の思い出を投稿していきたいと思います。ここ数年MakerFairに行くと、家族全員 物欲や制作・表現欲に刺激を受けます。 toguo.hatenablog.comそんな中セカンドクルーがお兄…

LEGOで冷却できるラズパイケースを作りました

会社でファイルサーバーを、ラズパイ2を使って作ったのですが、深夜にCRONでバッチ処理をバリバリさせると熱暴走するのか朝来ると落ちてしまっていたりしたので、ファンを買って冷やすと安定してくれました。Yoosion USBファン ノートパソコン 冷却用 12cm*1…

最新のRaspbianでIPアドレスの固定を行う方法

ラズパイ2買って裸で使うのも何なので、取り敢えずレゴでケースを作ってみた #lego #rasberrypi #レゴ 知っている方には当たり前の事だろうけど、僕レベルでRaspberry Piに興味を持った人の場合はハマりそうな事だったので備忘録としてメモ。最新のRaspberia…

将来子供に初めて与えるパソコンについて考えてみた。

今回はレゴでは無いエントリを、レゴ以外の事も書ける自分が確認できて良かった(笑)! 今ぼーっと考えていることがあって、二人の息子のことで いつパソコンを与えるか どのようなパソコンを与えるか があります。「いつパソコンを与えるか」については、…